※一部の公開情報を変更しました/2021年10月25日更新
Da-nceの関連メディア「Ledge.ai」ではAI・人工知能オンライン見本市「Ledge ai EXPO 2021 秋」を9月8日から開催中だ。AI・人工知能関係企業の展示が見れるだけでなく、複数のウェビナーが視聴できる。
本稿では、データサイエンスに関するウェビナーを抜粋して紹介する。いずれも無料で視聴できるので、少しでも気になるタイトルがあるという方はぜひチェックしてみてほしい。
>>Ledge.ai EXPO AI・人工知能オンライン見本市
コストパフォーマンスの良いデータサイエンス環境を作るには
NVIDIAから新しく発表されたデータサイエンスに最適な新GPUの活用が進んでいます。課題に合ったコストパフォーマン良いデータサイエンス環境を作るためのプラットフォームや導入をスムーズにおこなうための情報などをご紹介します。データサイエンス環境のスペシャリストである、HP、NTTPCコミュニケーションズ、NVIDIAから最新情報、検証や導入のための取り組み、そして導入にあたっての課題を解決した事例などご紹介いたします。
登壇者
株式会社日本HP ビジネスデベロップメントマネージャー
新井 信勝 氏
配信期間・視聴時間
配信期間:9月8日 10:00 〜 9月24日 23:5910月31日 23:59
視聴時間:45分
>>視聴はこちらから
実データ分析、PoCを教育コンテンツに。リテラシーで終わらない DX 人材の育成方法(公開終了)
リテラシー教育を終えた企業が次に抱える課題は、学んだ知識・スキルを実務で活かすための人材育成です。キカガクではそれらの課題を解決するために企業の実データを使って事前にデータ分析、PoC を行い、その過程を教育コンテンツにして提供しています。座学やリテラシー研修の壁を超えた、実務で活躍できる人材の育成方法についてお話します。
登壇者
株式会社キカガク 取締役 CMO
都築知也 氏
配信期間・視聴時間
配信期間:9月8日 10:00 〜 9月17日 23:59
視聴時間:25分
>>視聴はこちらから
産学連携のデータ活用プロジェクトから見る、データサイエンスの課題と解決策
滋賀大学のデータサイエンスに関する知見、ドコモ・インサイトマーケティングの持つモバイル空間統計のビッグデータ、そして日本HPの提供するワークステーションが組み合わさって取り組みが進められている産学連携プロジェクト。その裏側を紐解きながら、これからのビジネスに必要なデータサイエンスや、データサイエンティストに求められること、データサイエンスの環境についてディスカッションします。
登壇者
滋賀大学経済学部・教授
田中 勝也氏
株式会社ドコモ・インサイトマーケティング エリアマーケティング部
田村 隆太郎氏
株式会社日本HP ビジネスデベロップメントマネージャー
新井 信勝 氏
株式会社レッジ Ledge.ai編集長
高橋 忠弥(モデレーター)
配信期間・視聴時間
配信期間:9月8日 10:00 〜 9月24日 23:5910月31日 23:59
視聴時間:60分
>>視聴はこちらから
高品質な教師データとは?AI精度を向上するデータセントリックなAI開発手法のご紹介(公開終了)
最先端のDeepLearningアルゴリズムなどが手軽に利用できるようになったことで、 ビジネスの現場では、アルゴリズムやモデルの改善より、 アノテーションデータの質や量を改善する方が AIの実用化においてよりコストメリットの高いアプローチとなりつつあります。 本発表では、従来のモデル改善を中心としたAI開発の考え方とは異なり、 データ(アノテーションデータ)改善を中心としたAI開発の考え方をご紹介します。
登壇者
FastLabel株式会社 代表取締役社長
鈴木 健史 氏
配信期間・視聴時間
配信期間:9月10日 10:00 〜 9月22日 23:59(一部ウェビナーを除く)
視聴時間:60分
>>視聴はこちらから
エヌビディアらによる特別講演も開催
Ledge.ai EXPO 2021 秋のウェビナーブースでは、今回紹介した以外にもさまざまなウェビナーが無料で視聴できる。
現在はエヌビディアとの特別講演も公開中だ。会場でぜひチェックしてほしい。
>>ウェビナーページ